モーティマー家(読み)モーティマーけ(その他表記)Mortimers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーティマー家」の意味・わかりやすい解説

モーティマー家
モーティマーけ
Mortimers

イギリス中世の名門貴族家系ノルマン・コンクェストの際,ウィリアム1世に従ってイングランドに来たライフ (1104頃没) に始まる。ウェールズ国境付近の所領を与えられ,13世紀後半から有力貴族となる。8代目のロジャー・モーティマー (1287~1330) はエドワード2世に反抗し,王妃イザベルとともに王を廃位,殺害 (1327) ,エドワード3世を擁立し,初代マーチ伯 (→マーチ〈伯家〉 ) となったが,反対派の策謀で処刑された。その孫で3代マーチ伯エドマンド (1381没) がエドワード3世の孫娘と結婚したことにより,その子4代マーチ伯ロジャー (1398没) はリチャード2世の継承権者となった。その子5代マーチ伯エドマンド (1391~1425) も王位継承権を有したが,ランカスター家のヘンリー4世,同5世の戴冠により,即位できなかった。彼は男子の相続者がなく黒死病で死んだため,妹アンの子リチャードがマーチ伯および王位継承権を継いで3代ヨーク (公)となり,その長男がエドワード4世,四男がリチャード3世となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ノルマン 伯家

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む