モーリス・ギュスターブガムラン(その他表記)General Maurice Gustave Gamelin

20世紀西洋人名事典 の解説

モーリス・ギュスターブ ガムラン
General Maurice Gustave Gamelin


1872.9.20 - 1958.4.18
フランス軍人
元・フランス陸軍大将。
パリ生まれ。
卒業後、1900年参謀本部に入り、’14年ジョフル総司令官の幕僚長としてマルヌの会戦活躍、その後、陸軍参謀長、国防軍参謀総長を歴任。’39年には連合軍総司令官となるが’40年ドイツ軍への対応策を誤り辞任、ウェーガン将軍と交替。同年10月にペタン政権に逮捕、ドイツに抑留され’45年釈放。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む