モーリスル・ルー(その他表記)Maurice Le Roux

20世紀西洋人名事典 「モーリスル・ルー」の解説

モーリス ル・ルー
Maurice Le Roux


1923.2.6 -
フランス作曲家,指揮者
元・パリ・オペラ座芸術監事。
パリ生まれ。
1948年より指揮批評を始め、’51年フランス国営放送の電子音楽スタジオ助手、’52年以降パリ音楽院管弦楽団、モンテ・カルロ歌劇場管弦楽団、コロンヌ管弦楽団等を経て、’60〜68年フランス国営放送管弦楽団の常任指揮を歴任。’69〜73年パリ・オペラ座芸術顧問となり、’73年監事に就く。作品は「星の王子様」(’53年)、「2声のインベンション」(’48年)、「循環する変容」(’53年)など。映画音楽も作曲。’63年、’66年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む