モーリツモシュコフスキ(その他表記)Moritz Moszkowski

20世紀西洋人名事典 「モーリツモシュコフスキ」の解説

モーリツ モシュコフスキ
Moritz Moszkowski


1854.8.23 - 1925.3.4
ドイツのピアノ奏者,作曲家,教師。
ブレスラウ(後のブロツワフ)生まれ。
ドレスデンで教育を受けた後、ベルリン音楽アカデミーで学び、1873年ベルリンでデビューを飾る。母校ベルリン音楽アカデミーで教鞭を執る傍ら、ドイツ、フランス、ポーランドに演奏旅行を行い、ピアノ奏者として名声を博す。1897年よりはパリに定住し、同地にて死去。作曲家としてはピアノための「スペイン舞踊曲」などのサロン用の小作品に優れ、作品は他に交響詩ジャンヌ・ダルク」、オペラピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲などがある。兄はベルリンで活躍した音楽評論家のモシュコフスキ,アレクサンダーである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む