ヤコブゴヴォン(その他表記)Yakubu Gowon

20世紀西洋人名事典 「ヤコブゴヴォン」の解説

ヤコブ ゴヴォン
Yakubu Gowon


1934 -
ナイジェリア軍人,政治家
元・最高軍事評議会議長。
キリスト教牧師の家に生まれ、1966年1月のクーデター参謀総長となり、同7月の第二次クーデターで国家元首になった。ビアフラ内戦後、国内和解統合、経済復興などに努力した。’75年7月にアフリカ統一機構総会出席中にクーデターが発生し、失脚した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む