やせかまど

日本歴史地名大系 「やせかまど」の解説

やせかまど

本編四巻・付録四巻 太刀川容卿(喜右衛門)

成立 文化六年

写本 新野正雄氏

解説 本編は春夏秋冬にわけて年中行事を詳述し、付録は著者経歴やほうき星・観音開帳・掘割江筋・領地替え・石瀬陣屋・越石小作・災害・学館など、身辺事件見聞を記す。著者は魚沼郡片貝村庄屋で、文化六年以後も書継がれたようである。

謄写本 片貝文芸会郷土史研究部版(昭和二六年刊)・「小千谷市史」史料集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android