ヤラの叫び(読み)ヤラのさけび(その他表記)Grito de Yara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤラの叫び」の意味・わかりやすい解説

ヤラの叫び
ヤラのさけび
Grito de Yara

1868年 10月 10日,キューバの砂糖農園主であった C.セスペデスがヤラの町で自分奴隷を解放し,独立を宣言して 10年にわたる独立戦争の火ぶたを切った (→十年戦争 ) 。このキューバ独立の叫びを「ヤラの叫び」という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android