ヤンハマー(その他表記)Jan Hammer

20世紀西洋人名事典 「ヤンハマー」の解説

ヤン ハマー
Jan Hammer


1948.4.17 -
ピアノ奏者。
プラハ生まれ。
作曲とクラシック・ピアノをプラハ音楽学校で学ぶ。1964年プラハ音楽祭に出演し脚光を浴びた。’66年ウィーンの国際音楽コンクール優勝。’68年渡米しバークリー音楽院を卒業。’71年全米、カナダ、日本へサラ・ボーンの編曲者兼伴奏者としてツアーに参加。後、マハビシュヌ・オーケストラ等を経て自己のグループを結成。増尾好秋と共に’80年3度目の来日。’87年大ヒットしたTV映画「マイアミ・バイス」の音楽を担当。代表作「マルマ・マリニー」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む