ユダハレビ(その他表記)Judah Halevi

改訂新版 世界大百科事典 「ユダハレビ」の意味・わかりやすい解説

ユダ・ハレビ
Judah Halevi
生没年:1075ころ-1141

中世スペインのユダヤ教徒の詩人グラナダトレドの上流社会の尊敬を集めた著名な哲学者,医者でもあった。信念を実現するため,晩年,定住するために聖地パレスティナへ向かったが,エジプトで客死した。約800編のヘブライ語の詩を残した。ユダヤ教がギリシア哲学キリスト教イスラムのいずれにも勝るという,反ユダヤ主義に対する弁明をするため,20年かけて《クザーリの書》をアラビア語で著作したが,これはヘブライ語にも翻訳され,ユダヤ教の古典として大きな影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 石田

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む