ユネスコ庭園(読み)ユネスコテイエン

デジタル大辞泉 「ユネスコ庭園」の意味・読み・例文・類語

ユネスコ‐ていえん〔‐テイヱン〕【ユネスコ庭園】

Garden for UNESCOフランスパリユネスコ本部にある現代庭園。イサム=ノグチ設計。日本の造園家の協力により1959年に完成。伝統的な日本の回遊式庭園様式に倣った要素と、歌舞伎花道ヒントにしたスロープなどのジャポニズム的要素、西洋彫刻の巨匠へのオマージュが組み合わされた複合的な作品。平和の庭。日本庭園。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ノグチ

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む