ユーロプルト

百科事典マイペディア 「ユーロプルト」の意味・わかりやすい解説

ユーロプルト

オランダロッテルダム西方,ライン,マース両川にはさまれ河口に至る,幅約4km,長さ約25kmの新興港湾・工業地帯EU表玄関ともいわれるロッテルダム港と一体化する大陸西部の石油基地として1950年代から建設にかかり,国際石油資本各社の製油所進出,精製能力年5000万tを越える。石油化学コンビナートも併設され,フランクフルトなどへパイプラインが伸びている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む