ヨハネス・パウルティルマン(その他表記)Johannes Paul Thilman

20世紀西洋人名事典 の解説

ヨハネス・パウル ティルマン
Johannes Paul Thilman


1906 - 1973
作曲家。
ドレスデン生まれ。
ヒンデミットらに作曲を師事し、調性による明快で多声合成な室内楽、とくに青少年対象の管弦楽、小交響楽を残した。主な作品には「第4交響曲」(1955年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む