ヨハン・エルンストケーラー(その他表記)Johannes Köhler

20世紀西洋人名事典 の解説

ヨハン・エルンスト ケーラー
Johannes Köhler


1910.6 -
ドイツのオルガン演奏家。
ライプツィヒ国立高等音楽学校教授,国際音楽セミナー(ヴァイマル)教授。
メラーノ生まれ。
音楽監督の子として生まれる。1923〜33年までベルリンのシャーロッテンブルクの学校教育・教会音楽国立アカデミーでオルガン、ピアノ理論作曲を学んだ。’34年にヴァイマルのシュタット教会のオルガニストと同地の高等音楽学校の講師に任ぜられ、’50年に同教授と教会音楽監督に就任した。’55年に東ドイツの国家功労賞、後にヴァイマル芸術賞を受賞した。’70年にライプツィヒ国立高等音楽学校教授とヴァイマルの国際音楽セミナーの教授となった。レコードに「バッハ・オルガン名曲集」(エンジェル)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む