ヨハンボーイエル(その他表記)Johan Bojer

20世紀西洋人名事典 「ヨハンボーイエル」の解説

ヨハン ボーイエル
Johan Bojer


1872.3.6 - 1959.7.3
ノルウェーの小説家。
トロンヘイム生まれ。
幼少時代に孤児になり、貧農の家で養われた。転々職業を変えたあと、外国に行き、フランスイタリアに長く滞在して作家生活に入る。イプセン流の社会批判から、現代の機械工業発達への批判に進み、「大いなる飢え」(1916年)を書く。しかし文学的な本領は北ノルウェーの農夫漁夫の生活を映す叙事的な小説群である「最後のバイキング」(’21年)、「わが一族」(’24年)、特に「海辺に住む人々」(’29年)にみられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む