ヨランダベバーン(その他表記)Yolande Bavan

20世紀西洋人名事典 「ヨランダベバーン」の解説

ヨランダ ベバーン
Yolande Bavan


1940.6.1 -
歌手,俳優
セイロン生まれ。
別名Yolande Mari Wolffe。
幼くして生地ピアノを学び、1954〜55年オーストラリアでクレアム・ベルのグループに参加、’55年秋吉敏子と共演、’55年セイロンでラジオ番組「スイングタイム」を担当。その後ロンドンでジョー・ハリオット、ハンフリー・リテルトン等と活躍。’59年にはパリの「ブルー・ノート」でソロ活動。ロンドン、ニューヨークでは俳優としても活躍、作品に「アイ・シング・ザ・ボディ・エレクトリック/ウェザー・リポート」(CBS)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む