ライスケ(その他表記)Reiske, Johann Jakob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライスケ」の意味・わかりやすい解説

ライスケ
Reiske, Johann Jakob

[生]1716.12.25. ゼルビク
[没]1774.8.14. ライプチヒ
ドイツの古典学者。ハレの孤児院に育ち,ライプチヒ大学で学んだ。アラビアギリシアの古典に造詣深く,生涯を貧困のうちに過したが,1758年にはライプチヒの聖ニコライ院長となり,同時代のフリードリヒ2世 (大王) ,G.レッシングらの敬愛をかちえた。プルタルコスハリカルナッソスのディオニュシオスらの著作の校訂出版がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android