ラインハルトゲーレン(その他表記)Reinhard Gehlen

20世紀西洋人名事典 「ラインハルトゲーレン」の解説

ラインハルト ゲーレン
Reinhard Gehlen


1902 - 1979
ドイツ軍人,諜報活動専門家。
第二次世界大戦中、国防軍防諜部でソ連関係の諜報活動責任者となり、きわめて正確な情報を収集してヒトラーを驚かせた。戦後米国から資金を受け、ゲーレン機関といわれた対ソ諜報組織をつくり、鉄のカーテン背後の情報収集にあたった。1955年西ドイツ連邦政府情報部の責任者に起用されたが、’68年部下がソ連のスパイであったことが判明し辞任

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む