ラカトシュロビー(その他表記)Lakatos Roby

現代外国人名録2016 「ラカトシュロビー」の解説

ラカトシュ ロビー
Lakatos Roby

職業・肩書
バイオリニスト

国籍
ハンガリー

生年月日
1965年

学歴
リスト音楽院〔1984年〕卒

経歴
ハプスブルク家に唯一出入りを許されたジプシー音楽一族・ラカトシュ家の7代目。父や叔父にジプシーバイオリンを学び、親族楽団に参加。1984年リスト音楽院を首席で卒業後、’92年からベルギーブリュッセル定住、ジプシーバイオリンを中心とする楽団“ラカトシュ・アンサンブル”を結成。超絶技巧の持ち主で、クラシックやジャズなどさまざまな音楽の要素を取り入れたスタイルを確立、“キング・オブ・ジプシー・バイオリン”“バイオリンの怪人”の異名を取る。1999年初来日以来度々来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む