ラグ・ビーラ(その他表記)Raghu Vira

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラグ・ビーラ」の意味・わかりやすい解説

ラグ・ビーラ
Raghu Vira

[生]1902
[没]1963
インドの東洋学者。パンジャブ大学卒業。ロンドン,ユトレヒト両大学に留学。 International Academy of Indian Cultureの創設者インド学および東洋学に関する多数著書を残す。主著は"Atharvaveda of the Paippalādas" (1936~40) ,サンスクリット語チベット語-蒙古語辞典"Alikali-bijaharan" (41) ,中国語によるインド地名事典"Fan Fan Yu" (43) ,"Comprehensive English-Hindi Dictionary of Governmental and Educational Words and Phrases" (55) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む