ラジーブガンディー(その他表記)Rajiv Gandhi

20世紀西洋人名事典 「ラジーブガンディー」の解説

ラジーブ ガンディー
Rajiv Gandhi


1944.8.20 - 1991.5.21
インドの政治家。
インド首相
ケンブリッジ大に学ぶ。
インディラ・ガンディーの長男として生まれる。1968年、インド航空の操縦士として勤めるが、後継者となるはずであった弟の死により政界入り。’81年連邦下院議員を経て、’83年与党国民会議派の党総務となる。’84年11月暗殺された母に代わり、首相の座に就き、12月には連邦下院議員選挙で圧勝を納め、国民の絶大なる信頼を得る。’85年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む