改訂新版 世界大百科事典 「ラター」の意味・わかりやすい解説 ラターlatalatahlattah マレー人のあいだにみられる急性・一過性の精神異常状態で,危機反応としての性格をもち,被暗示性の亢進,反響症状,命令自動,汚言,常同言語などからなる。病像は原始ヒステリー反応に属し,緊張病性興奮の徴候をまじえるが,これらはラターだけでなく,フィリピンのマリ・マリ,ミャンマーのヤウン・ダ・チン・ヨガ,アイヌのイムなど,種々の呼称で知られる異常反応とだいたい共通で,そのため今日では一括して〈文化結合症候群culture-bound syndrome〉と総称される。イムがほとんど消滅したことでもわかるように,当該地域の近代化とともにこの症候群も姿を消しつつある。執筆者:宮本 忠雄 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by