ラテラン条約(読み)ラテランじょうやく(その他表記)Lateran Treaty

翻訳|Lateran Treaty

旺文社世界史事典 三訂版 「ラテラン条約」の解説

ラテラン条約
ラテランじょうやく
Lateran Treaty

1929年2月,ムッソリーニとローマ教皇との間に結ばれた条約
イタリア王国統一の際に教皇領を奪われて(1870)以来対立関係にあったローマ教皇とイタリア政府の和解が成立した。イタリア政府は教皇をヴァチカン市国の完全な主権者と認め,教皇もイタリア王国を確認した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む