ラムザウアー-タウンゼンド効果(読み)ラムザウアータウンゼンドコウカ

化学辞典 第2版 の解説

ラムザウアー-タウンゼンド効果
ラムザウアータウンゼンドコウカ
Ramsauer-Townsend effect

電子の低エネルギー領域で,ある種の気体,たとえば,Ar,Kr,Xeなどの衝突断面積Aが電子エネルギーの減少とともに最初は急激に減少し,ついで極小値を示したのち,ふたたび増加する現象.図中の3本の水平線気体分子運動論的衝突断面積を示す.気体内放電や放射線によるイオン化で生じた電子の減速過程の最終部分(亜励起電子)で問題となる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

法則の辞典 の解説

ラムザウアー‐タウンゼンド効果【Ramsauer-Townsend effect】

1eV程度の低エネルギーの電子が希ガス原子で散乱されるとき,散乱断面積極小が現れる現象.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android