ラメスワン(その他表記)Ramesuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラメスワン」の意味・わかりやすい解説

ラメスワン
Ramesuan

[生]?
[没]1395
タイ,アユタヤ朝第2代 (在位 1369~70) および第5代 (在位 88~95) の王。父王ラーマティボディ1世没年 (69) に即位したが,翌年叔父ボロモラーチャーに位を奪われた。叔父の没後 (88) その子が 15歳で即位しトンラン王と称したが,ラメスワンは同王を殺し復位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む