改訂新版 世界大百科事典 「ラーマティボディ1世」の意味・わかりやすい解説
ラーマティボディ[1世]
Ramathibodi Ⅰ
生没年:1312-69
タイのアユタヤ朝初代の王。在位1351-69年。チエンセン王家に連なるウートンの支配者の女婿となり,義父の没後その後を襲った。伝説によれば,1347年に疫病の流行を機としてウートンを放棄し,河川交通の要衝アユタヤを都に定め新王朝の基を築いた。即位後は子のラーメスエンをロッブリーに,義兄のパゴアを西方のスパンブリー総督に配して王国の周辺を固めるとともに,北方のスコータイ,東方のカンボジアを攻めて勢力の拡大を図った。また国内には内務,宮務,財務,農務の4高官を置いて行政を担当させ,数々の法律を制定して国内秩序の確立に努めた。その勢力はラオスのルアンプラバンからマレー半島西岸に及び,アユタヤは東南アジア大陸部の強国の一つとなった。1369年57歳で没すると,子のラーメスエンが王位を継いだが,ほどなく政権は伯父のスパンブリー総督ボロマラーチャーの手に移った。
執筆者:石井 米雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報