ランディウェストン(その他表記)Randy Weston

20世紀西洋人名事典 「ランディウェストン」の解説

ランディ ウェストン
Randy Weston


1926.4.6 -
米国のジャズピアノ奏者。
ニューヨークブルックリン生まれ。
除隊後、ジャズ界に入り、アート・ブレイキー、エディ・ビンソンら数多くのジャズ奏者と共演アフリカ題材とした演奏で評価を受け、1967年にアフリカに移住する。モロッコでクラブを経営し、以後アメリカとアフリカを行き来の生活を送るが、’75年ニューヨークのジャズ・シーンに復帰。その後欧米各地でソロ・コンサートを開き活躍中。代表作は「リトル・ナイルス」「ブルース・トゥ・フリーダム」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む