ランパジウス(その他表記)Lampadius, Wilhelm August

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ランパジウス」の意味・わかりやすい解説

ランパジウス
Lampadius, Wilhelm August

[生]1772.8.8. ヘーレン
[没]1842.4.13. フライベルク
ドイツの化学者。フライベルク鉱山学校化学教授 (1796) 。冶金化学,農芸化学研究。 1796年に,黄鉄鉱炭素と加熱することによって得られる気体二硫化炭素であることを発見した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む