ランブタン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ランブタン」の意味・読み・例文・類語

ランブタン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] rambutan はマレー語に由来 )[ 異表記 ] ランブータン ムクロジ科高木熱帯の代表的な果樹。マレー原産で、東南アジア、ハワイなどで広く栽植される。幹は高さ一五メートルにもなる。葉は互生し、五~七の小葉からなる羽状複葉。花は円錐状に集まってつき、花弁はない。果実は一〇個くらい叢生してつき楕円状球形で、長さ三センチメートルくらいで、長さ一・二センチメートル程の軟かい肉質刺に全面被われる。緑色で熟して鮮紅色となり、果肉は白色透明多汁質で甘ずっぱい。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む