リチャードエッティングハウゼン(その他表記)Richard Ettinghausen

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード エッティングハウゼン
Richard Ettinghausen


1906 - 1979
ドイツイスラム美術史学者。
ニューヨーク大学美術研究所教授。
米国のペルシャ美術考古学研究所、プリンストン大学高等研究所、ミシガン大学から、フリーア美術館中近東部長、ニューヨーク大学美術研究所教授を歴任。「アルス・イスラミカ」「アルス・オリエンタリス」「クンスト・デス・オリエンツ」誌の編者を務める。イスラムの図像学的研究の先駆者である。著書は、「ユニコーン」「アラブ絵画」「ビザンティンからササン朝イランおよびイスラム世界へ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む