リチャードエバンス(その他表記)Richard Evans

20世紀西洋人名事典 「リチャードエバンス」の解説

リチャード エバンス
Richard Evans


1932.12.30 -
音楽家
イリノイ州シカゴ生まれ。
シカゴの高校作曲を学び1955年プロ入りする。ライオネル・ハンプトン、メイナード・ファーガソンらと共演の後、カデット・レコードのミュージカル・ディレクターになり、作編曲を中心に活躍した。’70年代はフュージョン系のプロデューサー及びアレンジャーとして活動し、’79年にはHorizonから初リーダー作を発表した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む