リベルランド自由共和国(読み)りべるらんどじゆうきょうわこく(その他表記)Free Republic of Liberland

知恵蔵mini 「リベルランド自由共和国」の解説

リベルランド自由共和国

ヨーロッパ南東部のセルビアクロアチア国境に位置する、国土7平方キロメートルのミクロ国家。個人と経済の自由を信条として、チェコの経済学者ビト・イェドリチカを中心に2015年より建国が進められてきた。領土としているのはセルビアとクロアチアの間を流れるドナウ川中州で、両国とも領有を主張していない土地である。独自の仮想通貨を構想しており、18年7月現在では市民権申請者は約15万人に上るが、同国を国家として承認している国はない。市民になるためには、労働や専門知識の提供、または5千ドルの納付が求められる。

(2018-7-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む