リボンの騎士

デジタル大辞泉プラス 「リボンの騎士」の解説

リボンの騎士

手塚治虫による漫画作品。天使いたずらにより、女でありながら男と女、両方の心を持って生まれてしまい、両親によって王子として育てられた王女物語。『少女クラブ』1953年1月号~1956年1月号に連載。『なかよし』に続編「双子騎士」が1958年1月号~1959年6月号に、リメイク版が1963年1月号~1966年10月号に連載。講談社漫画文庫全3巻+講談社なかよしコミックス全5巻。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1967年4月~1968年4月)。制作:虫プロダクション男装の王女サファイアの活躍を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む