リュブリュキ(英語表記)Rubruquis(Rubrouck), Guillaume

デジタル大辞泉 「リュブリュキ」の意味・読み・例文・類語

リュブリュキ(Rubruquis)

ルブルック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「リュブリュキ」の意味・読み・例文・類語

リュブリュキ

  1. ( Guillaume de Rubruquis ギョーム=ド━ ) フランシスコ会修道士。フランドルのリュブリュキ出身。一二五三年、フランス王ルイ九世の命でモンゴルにはいり、五四年モンケ汗(憲宗)に謁見して翌年帰国。中央アジア地理風俗宗教言語などを伝える旅行記を著わした。ルブルックとも。(一二二〇頃‐九三頃

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リュブリュキ」の意味・わかりやすい解説

リュブリュキ
Rubruquis(Rubrouck), Guillaume

[生]1215頃.フランドル
[没]1295頃
13世紀にモンゴル地方を旅行したフランスのフランシスコ会修道士。ルブルクともいわれる。第7次十字軍に随行しキプロス島に滞在した際,キリスト教信者と考えられていたキプチャク・ハン国王子サルタクに会って,モンゴル帝国内でキリスト教を弘布する援助を得るために,ルイ9世と教皇インノケンチウス4世の親書を持参して 1253年パレスチナを出発。黒海,クリミア半島,キプチャク草原を経てサルタクに会った。しかし,帝国滞在の許可を得る必要からキルギス草原を東行,54年1月帝都カラコルムに達し,モンケ (蒙哥) に拝謁した。結局目的を果せず,モンケのルイ9世あて返書をたずさえ,翌年トリポリに帰った。ルイ9世への復命書『フランシスコ修道会のリュブリュキのウィリアム修道士の旅行』 Itinerarium Fratris William de Rubruquis de ordine Fratrum Minorumは,当時の中央アジア,モンゴルの事情を知るための重要資料である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android