りんくうタウン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「りんくうタウン」の意味・わかりやすい解説

りんくうタウン

大阪府南西部の地区泉佐野市田尻町泉南市の2市1町にまたがり,大阪湾岸の埋立て地に造成された。関西国際空港玄関口として建設され,北部はホテル,ビジネス,商業文化国際交流などの都市機能が集中中部は空港関連の住宅流通工業などの施設,工場が立地する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む