リン化ガリウム単結晶(読み)リンカガリウムタンケッショウ

化学辞典 第2版 「リン化ガリウム単結晶」の解説

リン化ガリウム単結晶
リンカガリウムタンケッショウ
gallium phosphide single crystal

リン化ガリウムGaPは緑色発光がもっとも効率よく得られる材料である.せん亜鉱型構造(立方晶系).格子定数a = 5.4505 Å.密度4.13 g cm-3.バンドギャップ2.3 eV.融点は1480 ℃ と高く,成分のリンが蒸発しやすいので単結晶が得にくかったが,高圧溶融引上げ法,液体封止チョクラルスキー法(LEC法)の開発により,ヒ化ガリウム単結晶とほぼ同程度の結晶が得られるようになった.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android