ルイスオーチンクロス(その他表記)Louis Stanton Auchincloss

20世紀西洋人名事典 「ルイスオーチンクロス」の解説

ルイス オーチンクロス
Louis Stanton Auchincloss


1917 -
米国小説家
ニューヨーク州ロングアイランドのローレンス生まれ。
ニューヨークで著名な弁護士として活躍する。その後、作家活動に入る。「無関心な子供たち」(’47年)が処女作である。そして、「偉大な世界とティモシー・コルト」(’56年)は、ニューヨークやニューイングランド上流階級生活風俗を技巧的に描いた作品である。「ジャスティンの牧師」(’64年)、「横領者」(’66年)など著書多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む