ルイスオーチンクロス(その他表記)Louis Stanton Auchincloss

20世紀西洋人名事典 「ルイスオーチンクロス」の解説

ルイス オーチンクロス
Louis Stanton Auchincloss


1917 -
米国小説家
ニューヨーク州ロングアイランドのローレンス生まれ。
ニューヨークで著名な弁護士として活躍する。その後、作家活動に入る。「無関心な子供たち」(’47年)が処女作である。そして、「偉大な世界とティモシー・コルト」(’56年)は、ニューヨークやニューイングランド上流階級生活風俗を技巧的に描いた作品である。「ジャスティンの牧師」(’64年)、「横領者」(’66年)など著書多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む