ルイメトカーフ(その他表記)Louis Metcalf

20世紀西洋人名事典 「ルイメトカーフ」の解説

ルイ メトカーフ
Louis Metcalf


1905.2.28 - 1981.10.27
米国のトランペット奏者,歌手
ミズーリ州セントルイス生まれ。
1923年ニューヨークに出て、チャーリー・ジョンソン、ジェリー・ロールモートンのもとで演奏、’26〜27年デューク・エリントン楽団に参加、次いでルイ・ラッセル、キングオリバー共演。30年代はカナダで活動し、30年代末再びニューヨークで自己のバンドでクラブ等で演奏、その後カナダ、ニューヨークとクラブを中心に活動、「ザ・コンプリート・デューク・エリントンVol.1」(CBS)、「アット・ジ・アリババ」(Spivey)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む