すべて 

ルイ・C.ラッセル(その他表記)Luis Carl Russell

20世紀西洋人名事典 「ルイ・C.ラッセル」の解説

ルイ・C. ラッセル
Luis Carl Russell


1902.8.5 - 1963.12.11
ジャズピアノ奏者。
カリーニング・クレイ(パナマ)生まれ。
1920年ニューオリンズでアルバート・ニコラスらと共演後、’25年にシカゴキング・オリバーバンドに参加する。’27年には自己のバンドを結成し、’29年以降ルイ・アームストロングと楽旅を行う。’35年アームストロングがヨーロッパツアーから帰った後、ラッセル・バンドの指揮をとり、’43年まで演奏活動を行う。’48年に引退し、ニューヨーク死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む