ルイ・C.ラッセル(その他表記)Luis Carl Russell

20世紀西洋人名事典 「ルイ・C.ラッセル」の解説

ルイ・C. ラッセル
Luis Carl Russell


1902.8.5 - 1963.12.11
ジャズピアノ奏者。
カリーニング・クレイ(パナマ)生まれ。
1920年ニューオリンズでアルバート・ニコラスらと共演後、’25年にシカゴキング・オリバーバンドに参加する。’27年には自己のバンドを結成し、’29年以降ルイ・アームストロングと楽旅を行う。’35年アームストロングがヨーロッパツアーから帰った後、ラッセル・バンドの指揮をとり、’43年まで演奏活動を行う。’48年に引退し、ニューヨーク死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む