ルカニュエ(その他表記)Lecanuet, Jean Adrien François

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルカニュエ」の意味・わかりやすい解説

ルカニュエ
Lecanuet, Jean Adrien François

[生]1920.3.4. ルーアン
[没]1993.2.21. パリ
フランスの政治家。パリ大学卒業後,文部省視学官。第2次世界大戦中レジスタンス運動に参加,ドイツ軍に捕えられたが脱走。 1944~51年情報,国民経済,内務,大蔵の各省に勤務。 51~55年下院議員,59年上院議員となり,63年人民共和派総裁に就任。 65年大統領選挙に中道派統一候補として出馬し,3位。 66年民主中道派を結成,対米協力,北大西洋条約機構 NATOとの協調などを主張したが,68年の総選挙では落選。 72年民主中道派は J.J.セルバン=シュレーベルの改革運動 MRに合流したが,改革運動が V.ジスカールデスタン大統領と対立したため,再び民主中道派を復活,同大統領を支持。 74年5月法相として政界復帰。 76~77年国土開発相。 78~88年フランス民主連合議長。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む