ルチュルデュ(その他表記)Le Turdu, Pierre Marie

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ルチュルデュ」の解説

ル=チュルデュ Le Turdu, Pierre Marie

1821-1861 フランス宣教師
1821年8月6日生まれ。1846年パリ外国宣教会員として琉球那覇に来航。アドネとともに布教活動の自由をもとめて首里王府と交渉したが,ゆるされなかった。1848年香港にひきあげ,広東教区長となるが,迫害をうけ1861年7月15日獄死した。39歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む