ルッジェーロリッチ(その他表記)Ruggiero Ricci

20世紀西洋人名事典 「ルッジェーロリッチ」の解説

ルッジェーロ リッチ
Ruggiero Ricci


1918.7.24 -
米国のバイオリン奏者。
サンフランシスコ生まれ。
5歳からバイオリンを習い始め、メニューインと同じパーシンガーに師事し、’28年10歳で生地のサンフランシスコでデビューする。翌年ニューヨーク、’32年にはヨーロッパ演奏旅行を行い、成功を収める。技巧家として知られ、パガニーニサラサーテなどの難曲の演奏を得意とする。その後、’70年代に入るとインディアナ大学ジュリアード音楽学校後進の育成に当たる。主なレコードにパガニーニ「ヴァイオリン協奏曲第四番」(CBS)、「クレモナ栄光」(MCA)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む