ルナルド・ロナルドフェネティアン(その他表記)Runaldo Ronald Venetiaan

現代外国人名録2016 の解説

ルナルド・ロナルド フェネティアン
Runaldo Ronald Venetiaan

職業・肩書
政治家 元スリナム大統領

国籍
スリナム

生年月日
1936年6月18日

出生地
パラマリボ

学歴
ライデン大学(オランダ)卒

学位
数学・物理学博士(ライデン大学)

経歴
スリナム大学講師を経て、1973〜80年教育・地域開発相。’88年からクレオール(黒人白人との混血)を代表するスリナム国民党(NPS)の顧問会議議長。’88〜91年再び教育・地域開発相。’89〜91年ユネスコ執行委員会委員。’91年スリナム国民党党首となり、’91〜96年大統領。’96年〜2000年国会議員。連立与党の“民主主義発展・新国民戦線(NF)”の指導者。2000年8月大統領に返り咲く。2005年5月総選挙を実施、8月大統領再任。2010年退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 の解説

ルナルド・ロナルド フェネティアン

生年月日:1936年6月18日
スリナムの政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android