ルバスク(その他表記)Lebasque, Henri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルバスク」の意味・わかりやすい解説

ルバスク
Lebasque, Henri

[生]1865.9.25. メーヌエロアール,シャンピニェ
[没]1937. アルプマリティム,ルカンネ
フランスの画家。 1886年パリに出て L.ボンナのアトリエに学んだが,E.マネの作風にひかれた。 96年サロンに初出品,1904年フォービスム参加,一時 P.ボナールの強い影響を受けた。サロン・ドートンヌアンデパンダン展に出品。主要作品『ニンフ水浴』『パラソル』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む