ルーズベハーン・バクリー(その他表記)Rūzbehān Baqlī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ルーズベハーン・バクリー
Rūzbehān Baqlī

[生]1128. シーラーズ
[没]1209
イスラム神秘思想家。人間形姿なかに隠された神的顕現を見出そうとした。そしてこの隠された神性のゆえに,人間の愛と神の愛との絆が存在しうると考えた。この愛によって,神との一体化が完成されると主張している。主著『愛に忠実なる者のジャスミン』 Kitābe abhār al-`āshiqīn。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む