デジタル大辞泉
                            「神性」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    しん‐せい【神性】
        
              
                        1 神の性質。神としての性質。「神性を帯びる」
2 こころ。精神。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しん‐せい【神性】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① こころ。精神。心性。- [初出の実例]「一の宮宮司としての半蔵が何程の耳を傾ける里人を集め、何程の神性を明かにし得たらう」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部)
- [その他の文献]〔北史‐崔光〕
 
- ② 神の性格。神の属性。- [初出の実例]「基督の神性は東洋の唯心的思想が達せしむる能はざるところに観念を及さしむると共に」(出典:他界に対する観念(1892)〈北村透谷〉)
 
 
            
		
                      
                    かん‐さが【神性】
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「かむさが」と表記 ) 神の性質。また、神としての性質。- [初出の実例]「此れ則ち神性(カムサカ)雄健(たけ)きが然(しか)ら使(しむ)るなり」(出典:日本書紀(720)神代上(兼夏本訓))
 
 
            
		
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「神性」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 