ルードルフスメント(その他表記)Rudolf Smend

20世紀西洋人名事典 「ルードルフスメント」の解説

ルードルフ スメント
Rudolf Smend


1882.1.15 - 1975.7.5
ドイツの公法学者,教会法学者。
元・ベルリン大学教授,元・ゲッティンゲン大学学長。
スイスバーゼル生まれ。
1911年テュービンゲン大学教授、’15年ボン大学教授、’22年ベルリン大学教授、’35年ゲッティンゲン大学教授を歴任ドイツ福音主義教会のプロテスタント教会法研究所長も務める。国家を精神的現実として把握する動態的公法理論と統合理論の提唱者。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android