ルーリード(その他表記)Lou Reed

20世紀西洋人名事典 「ルーリード」の解説

ルー リード
Lou Reed


1943.3.(1944.説あり) -
ミュージシャン
ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
1965年ヴェルヴェット・アンダグラウンドをスタートさせ’70年グループを脱退。’72年ファースト・ソロ・アルバムを発表。同年「トランスフォーマー」を発表し、「ワイルド・サイドを歩け」がヒット。’73年発表の「ベルリン」は都会に生きる人間の赤裸々な姿を叙情的に歌いあげた名作。その後低迷期が続いたが、’82年シンプルなギターバンド・スタイルで「ブルー・マスク」を発表してからは徐々に勢いを取り戻し、’84年力作「ライヴ・イン・イタリー」を発表。’86年ジャパン・エイド気迫のこもった演奏を披露している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ルーリード」の解説

ルー リード

生年月日:1943年3月2日
アメリカのロック・ミュージシャン

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む