ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レウコテア」の意味・わかりやすい解説
レウコテア
Leukothea
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…冬季では顔に褐色の小斑が多数あり,夏翼では純白になる。【柳沢 紀夫】
[神話,伝承]
カモメはギリシアの美神アフロディテと海の女神レウコテアLeukotheaの霊鳥といわれ,おぼれかけたオデュッセウスを救いにカモメの姿をしたレウコテアが現れたと伝えられている。海と航海を象徴する鳥で,おぼれ死んだ水夫の魂が姿を変えたものともいわれる。…
※「レウコテア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...