レズリスティーブン(その他表記)Leslie Stephen

20世紀西洋人名事典 「レズリスティーブン」の解説

レズリ スティーブン
Leslie Stephen


1832.11.28 - 1904.2.22
英国著述家,文学者,登山家。
元・ロンドン図書館長,元・アルパイン・クラブ会長。
聖職に就くが、宗教に疑問を抱き文筆活動に転ずる。1866年アルパイン・クラブ会長となり、’71年文芸雑誌「コーンヒル・マガジン」の主筆を経て、’82年英国国民伝記辞典の初代編集長を歴任し、ロンドン図書館長も務める。又、登山家としても一流で難峰と目された峰の初登頂が多くスポーツ的登山を展開した一人である。彼の死後遺児を中心にブルームズベリー・グループが形成される。著書に「18世紀における英文学と社会」(1904年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android