出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…主として冬から春に,先端近くの葉腋から花茎を抽出して,集散花序に花をつける。レックス・ベゴニア類は,根茎性のなかではもっとも改良の進んだもので,広く栽培されるが,現在ではレックスよりも他の根茎性ベゴニアの方が多くの人々に栽培されている。インドのアッサム地方原産のベゴニア・レックスB.rexを基本に,いくつもの種が交配されて成立した品種群である。…
※「レックスベゴニア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...